Minecraft Java Edition マルチプレイサーバー 略称:間宮、まみや鯖 

看板を使って、手軽にチェストやドアを保護する方法です

注意

全てのワールドで行えますが、資源ワールドはリセットされますので、仮置き目的でご利用ください。
看板保護したチェストの上から、他のプレイヤーさんに土地保護をされた場合、その土地に「/trust」をされない限りチェストが開けられなくなってしまいます。
また、保護対象となるチェストやドアなどに対して、保護用途ではない看板として利用する場合はスニーク状態(shift)で看板を貼り付けましょう。

チェストの保護方法

仮置きや、複数人での土地の共有時で使用することをおすすめします。
看板を貼り付けるだけでOKです。
自分以外に使用を許可したいプレイヤーさんがいるとき
1行目に[Private]、2行目は空白にすれば自分の名前が自動で入力されます。
3行・4行目に許可したいプレイヤーさんの名前を入力しましょう。

追加看板
[Private]指定の看板に並べて使う補足用。
[More Users]と1行目に入力し、2行〜4行目にさらに各1名ずつ追加出来ます。

ドアの保護方法

出入りできるプレイヤーを制限することかできます。
チェストと同様、1行目に[Private]と入力すると2行目に自動で自分の名前が入ります。
そしてこれもチェスト同様、自分以外のプレイヤーの名前を3行目以降に入力すればそのプレイヤーもドアを利用できます。
それ以外のプレイヤーはドアを開けることができなくなります。
ドアの保護が無事に完了すると、ドアが自動で閉まるようになります。


ドアの保護応用編

ドアの保護をすると自動的にドアが閉まるようになりますが、ドアが閉まる時間を調節することもできます。
また、自動ドアにしたいけどそれをみんなに使ってほしい!という状況にも対応できる機能があります。
図のように[Everyone]と追加すると、自分だけでなくほかの人もこのドアを利用することができます。
また、[Timer: #]を追加すると何秒で扉が閉じるのかを調節することができます。#には何秒で扉が閉じるのかを数字で指定できます。


看板保護のコマンド

看板保護には便利なコマンドもあります。例えば、1度ドアの保護をするために看板を貼った後、ほかのプレイヤーにもドアを共有したくなった場合に使えるコマンドです。
そのコマンドは[/blocklocker <行数> <プレイヤー名>]です。修正したい看板を右クリックした後にこのコマンドを入力すると、看板を壊さずとも制限の内容を修正することができます。
図の場合、元々は1行目に[Private]、2行目にpurabo1014としか書かれていなかった看板に右クリックをし、purabo1014さんが図のコマンドを入力しました。そうすると、3行目にwatadoraさんが挿入され、図のような看板になり、watadoraさんもこのドアを利用することができるようになりました。


看板保護を駆使して、みなさんで安全なマイクラライフを作り上げていきましょう!

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

現在のプレイヤー数

フリーエリア

どなたでも編集できます