Minecraft Java Edition マルチプレイサーバー 略称:間宮、まみや鯖 


土地の保護とは

自分の土地の指定をすることで、他のプレイヤーがその土地を利用したり変更をできなくしてしまう機能です。
土地は12か所まで保護が可能です。(2019/4/27 10か所から変更)

土地保護の設定をする

空き地を探しましょう

dynmapを利用すると、保護されている土地が確認できます。色の着いていない部分が保護可能です。
ゲーム内でも棒を手に持ちshift+右クリックすることで、周囲の土地保護状況を確認できます。

木のクワと木の棒を失くした場合

作業台を左クリックすると「作業台メニュー」が開きます。
「土地保護用ツールをゲット!」をクリックすることで土地保護用ツールを入手できます。
もちろん、自分でクラフトした木のクワや棒でもOKです。

土地保護の流れ

保護したい土地の角を、木のクワで右クリックする事で設定していきます。

木のクワを手に持ち、保護したい土地の一角を右クリックします。(保護区画は幅10マス以上、面積100マス以上で無いと保護が出来ません!)
木のクワを持ったまま移動し、土地の対角を右クリックすると土地保護完了です!(高さ方向は自動的に全て保護されます)


土地保護の大きさを変更する

棒を持ち地面を右クリックして範囲を表示させます。
その後、木のクワに持ち替え、拡張したい角を右クリックし、拡張後の角でもう一度右クリックすれば完了!
縮小したい場合も、縮めたい場所で右クリックすればできます。


土地を他のプレイヤーと共有する

保護した土地の全てを他のプレイヤーが触れるようにする

他のプレイヤーと一緒に住みたい!何か建てて欲しい!
そんな時は保護した土地に立って、チャット欄に「/trust プレイヤー名」と入力して下さい。
他のプレイヤーに一部機能のみ許可与える方法もありますコマンド一覧保護関連をご参考ください。

誰に許可を与えたか確認する場合は、その保護した土地に立って、チャット欄に「/trustlist」と入力すると、リストが出現します。

保護した土地の一部を他のプレイヤーが触れるようにする

子保護を設定します。木のクワを持ったまま、チャット欄に「/sc」と打ちましょう!
土地の保護を設定したときと同じように角を右クリックします。すると下図のように鉄ブロックで示された領域が現れます。
領域の中で、チャット欄に「/trust プレイヤー名」と入力して下さい。そのプレイヤーはあなたの土地のその範囲だけ自由に触れるようになります。

保護を削除する

削除したい保護の上に立ち、チャット欄に「/abandonclaim」と入力して下さい。

その他

保護可能ブロック数・保護の数・保護場所の確認

保護可能ブロック数は初期値は1000ブロック、プレイ時間の経過で10000ブロックまで増えます。
自分がどこにどれだけ保護を確保したか確認したいときは、チャット欄に「/claimlist」と入力して下さい。

保護できない!そんなときは〜

保護の数が上限いっぱいになっていませんか?
保護可能ブロック数は足りていますか?

保護期間超過した土地保護・建造の撤去について

最終ログインから15日以上経過した土地保護で、すぐに使いたい土地がありましたら、「保護管理」の権限があるスタッフにお声掛け下さい。撤去のタイミング等を打合せの上、対応します。
対応までの間に土地の持ち主が戻られた場合はキャンセルになります、ご了承ください。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

現在のプレイヤー数

フリーエリア

どなたでも編集できます